美術館について
美術館評価制度
横須賀美術館の評価制度(横須賀美術館運営評価委員会)
横須賀美術館では評価制度を設け、美術館活動である展覧会事業、教育普及事業、調査研究、美術品収集管理、施設の運営・維持管理など、運営・事業計画及び実績が適正なものであるか評価し、改善を行っています。
平成19年3月に「横須賀美術館評価委員会」を設置し、同委員会において評価制度を運用するなかで、平成22年度から毎年、評価報告書を作成・公開しています。
令和7年度
令和7年7月30日(水) | 第1回 開催予定(→津波注意報による臨時休館のため延期) |
---|
令和6年度
令和6年8月1日(木) | 第1回 ※公開準備中 |
---|---|
令和6年12月(書面会議) | 第2回 会議要旨 |
令和7年3月19日(水) | 第3回 会議要旨 |
令和5年度
令和5年8月16日(木) | 第1回 会議要旨 |
---|---|
令和4年度横須賀美術館運営評価報告書 1MB |
|
令和5年11月8日(水) | 第2回 会議要旨 |
令和6年3月25日(月) | 第3回 会議要旨 |
令和4年度
令和4年8月18日(木) | 第1回 会議要旨 |
---|---|
令和3年度横須賀美術館運営評価報告書 973KB |
|
令和4年12月(書面会議) | 第2回 会議要旨 |
令和5年3月30日(木) | 第3回 会議要旨 |