美術館について
美術館評価制度
横須賀美術館評価委員会(平成19年度第2回)
日時:平成19年7月6日(金)午後2時~4時
場所:横須賀美術館 会議室
1 出席者
委員会 委 員 長 谷口 政隆 神奈川県立保健福祉大学大学院教授
副委員長 山梨 俊夫 神奈川県立近代美術館館長
委 員 相田 真弓 横須賀市立走水小学校教諭 造形教育研究会事務局
委 員 岡本 康英 (株)さいか屋取締役社長
委 員 泰井 良 (財)地域創造 振興助成課副参事
委 員 安田 直彦 市民委員
委 員 原田 憲一 市民委員
委 員 安田 直彦 市民委員
事務局 教育委員会管理部 大坂 茂夫
教育委員会生涯学習部長 外川 昌宏
横須賀美術館館長 島田 章三
横須賀美術館副館長 原田 光
美術館運営課長 森山 武
美術館運営課主査(学芸員)石渡 尚
美術館運営課主査 佐藤 正弘
美術館運営課主査 佐々木暢行
美術館運営課(学芸員) 沓沢 耕介
美術館運営課 林田 ゆみ子
2 議 事
(1)横須賀美術館の基本理念・活動方針について
(2)平成19年度の目標について
(3)評価項目・評価指標について
(4)その他
A 美術館開館後の状況について(報告)
B 来館者アンケートの集計結果(速報)について(報告)
3 会議録
会議内容 216KB
4 会議資料
資料1 横須賀美術館の使命・基本理念・活動方針等について 238KB
資料2 評価指標 147KB
資料3 美術館開館後(4/28~6/30)の状況について(報告) 315KB
資料4 横須賀美術館開館後の状況について 380KB
- 開館(4/28)~6月末(6/30)までの集計速報 -